HOME > 即効テクニック > Word 一般 > 文字編集と段落操作 > 段組みの間に境界線を引く

段組みの間に境界線を引く|Word 一般

文字編集と段落操作

段組みの間に境界線を引く

(Word 2007/2010/2013/2016)

図形の直線で境界線を描く方法もありますが、段組みの詳細設定で簡単に境界線を引く方法をご紹介します。

●操作手順●

  1. [ページレイアウト]タブの[ページ設定]から[段組み▼]をクリックします。
    ※Word 2016は[レイアウト]タブをクリックします。
  2. [段組みの詳細設定(C)]をクリックします
  3. [種類]か[段数(N)]で任意の段組みの数を設定し、[境界線を引く(B)]にチェックを入れます。
    (2段以上でないと、境界線は引くことができません)
    [OK]ボタンをクリックすると境界線を引くことができます。

●補足●

[段組み]ダイアログボックスでは、実は10段以上もの段を組むことができます。
ひとつひとつの段の幅も設定できます。普段、[種類]から段の種類の絵を選んでクリックすることが多いかもしれませんが、実は段組はとても細かく設定できるようになっています。

※ ちなみに、メニューの[ファイル(F)]→[ページ設定(V)...]で、余白を小さくすると、より多くの段が組めるようになります。余白を最小にしてみたらA4で15段まで組むことができました。(15段も使用するかどうかは別として・・・)