HOME > 即効テクニック > Excel VBA > セル操作関連のテクニック > セルを結合しないで文字を中央に配置する

セルを結合しないで文字を中央に配置する|Excel VBA

セル操作関連のテクニック

セルを結合しないで文字を中央に配置する

(Excel 2007/2010/2013/2016)

文字を複数のセルの中央に配置するときに便利なのが、[セルを結合して中央揃え]です。
リボンやツールバーにボタンがあるので、ワンクリックで設定できます。

でもセルを結合していると、並べ替えやデータのコピーをするときに
「この操作には、同じサイズの結合セルが必要です。」
というエラーが表示されて、あとあと面倒な思いをしたことがあるでしょう。

そんなときにオススメなのが、[選択範囲内で中央]です。
セルの境界線が非表示になり、見た目は[セルを結合して中央揃え]と同じですが、セルは個別に選択できる状態になっています。これなら、結合セルのエラーに悩まされることはありません。

Excelで操作するには、複数のセルを選択した状態で[セルの書式設定]ダイアログボックスを表示します。[配置]タブの[横位置]ドロップダウンリストから[選択範囲内で中央]を選択して設定します。

ただちょっと面倒です。この操作をマクロにすると、次のようになります。
これを個人用マクロブックに保存して、ショートカットキーやクイックアクセスツールバーなどに登録しておくと便利かもしれませんね。

Sub 選択範囲内で中央揃え()
    If TypeName(Selection) = "Range" Then
        Selection.HorizontalAlignment = xlCenterAcrossSelection
    End If
End Sub

解除するには、次のようにします。

Sub 選択範囲内で中央揃えを解除()
    If TypeName(Selection) = "Range" Then
        Selection.HorizontalAlignment = xlGeneral
    End If
End Sub