●概要●
全角カナで入力された文字を半角カナに変換する方法です。
住所録等で一気に変換したいときに便利です。
※同セル内の文字を書き換える方法ではありません。
●詳細●
- 半角カナを表示させたいセルを選択します。
- [数式バー]左側の[関数の挿入]ボタンをクリックし、[関数の挿入]ダイアログを開きます。
※バージョンにより[関数の貼り付け]ボタンと[関数の貼り付け]ダイアログボックスになります。
- [関数の分類(C)]で[文字列操作]を選択します。
- [関数名(N)]で[ASC]関数を選び[OK]ボタンをクリックします。
- [関数の引数]ボックスが開くので[文字列]に変換したいセル(全角カナの入力されているセル)を指定します。
- [OK]ボタンをクリックします。
【式の入力例】
●補足●
- 最初にASC関数で1つ数式を設定したら、オートフィルでコピーをして全ての文字を半角に変換します。
- 半角にしたデータを、数式ではなく文字列として保持しておきたい場合は、[コピー]と[形式を選択して貼り付け]−[値]でデータを変換しておきましょう。