HOME > 即効テクニック > Excel 一般 > 数式と関数関連のテクニック > 数値を切り上げ/切り捨てする(ROUNDUP関数/ROUNDDOWN関数)

数値を切り上げ/切り捨てする(ROUNDUP関数/ROUNDDOWN関数)|Excel 一般

数式と関数関連のテクニック

数値を切り上げ/切り捨てする(ROUNDUP関数/ROUNDDOWN関数)

(Excel 2003/2007/2010/2013/2016)

●概要●

数値の小数点以下の数値の切り上げ/切り捨てしたい場合はROUNDUP関数/ROUNDDOWN関数を使います。
[桁区切りスタイル]ボタンを使用しても表示が四捨五入になるだけで、データそのものに変化はありません。
消費税計算などで、1円未満切り捨てをする場合等は、関数を使用しましょう。

●詳細●

【切り捨て】
書式 =ROUNDDOWN(数値,桁数)

数値:切り捨てする値(またはセル参照や数式)を指定します。
桁数:切り捨てした後の小数部の桁数を指定します。

数値を指定した桁数で切り捨てします。
桁数に正の数を指定すると小数点以下の指定桁数までの表示になります。0を指定すると整数表示、負の数を指定すると小数点の左側(整数部分)で切り捨てされます。

【切り上げ】
書式 =ROUNDUP(数値,桁数)

数値:切り上げする値(またはセル参照や数式)を指定します。
桁数:切り上げした後の小数部の桁数を指定します。

数値を指定した桁数で切り上げします。
桁数に正の数を指定すると小数点以下の指定桁数までの表示になります。0を指定すると整数表示、負の数を指定すると小数点の左側(整数部分)で切り上げされます。

【例】
[桁区切りスタイルボタン]で表示を整数にした例と、切り捨て(ROUNDDWON関数)、切り上げ(ROUNDUP関数)の例を比べてみましょう。

●補足●

  • 数値を切り捨てて整数にする場合はINT関数も使えます。
    書式 =INT(数値)
    【例】=INT(1234.5) → 1234
  • ROUNDDOWN/ROUNDUP関数を[関数の挿入]ダイアログボックスを使って入力する場合は、[関数の分類]から[数学/三角]を選択しましょう。