Excelではグラフを簡単に作成できる機能があります。
●手順●
<Excel2003以前のバージョン>
- グラフ化したいデータ範囲を選択する。
※列見出しや行見出しを含めておくと、自動的にラベルが作成されます。
- [標準]ツールバーの[グラフウィザード]ボタンをクリックする。
- [グラフウィザード−1/4]で[グラフの種類]と[形式]を選択し、[次へ]をクリックする。
- [グラフウィザード−2/4]で、[データ範囲]と[系列]を確認し、[次へ]をクリックする。
- [グラフウィザード−3/4]で、タイトルと軸ラベルを入力し、[次へ]をクリックしする。
- グラフウィザード−4/4]で、作成場所を選択し、[完了]をクリックする
※[新しいシート]を選択すると、新しいグラフシートにグラフが作成されます。
※ウィザードの[完了]ボタンをクリックする前なら、[戻る]ボタンで前の画面へ戻ることができますので、プレビューで確認しながら作成しましょう。
<Excel2007以降のバージョン>
- グラフ化したいデータ範囲を選択する。
※列見出しや行見出しを含めておくと、自動的にラベルが作成されます。
- [挿入]タブ−[グラフ]から、任意のグラフ種類の▼をクリックする。
- 表示されたグラフ種類の一覧から、作成したい任意のグラフをクリックする。
※グラフが完成すると、自動的に[デザイン]タブが選択されグラフ関連のボタンが表示されます。[レイアウト][書式]タブも表示されます。
グラフに追加や変更をする際は、グラフを選択した状態で[デザイン][レイアウト][書式]タブを使用します。