即効テクニック |
●概要● グラフの目盛りの中で区切りとなる数値を目立たせたいときは、ユーザー定義で色を設定してみましょう。ポイントが一目でわかるグラフになります。 ●詳細● 例:グラフの数値目盛りの30以下を青色、50を赤色で表示させる●補足● 色の設定は、2つまで設定できます。
- グラフの数値軸上で右クリックして[軸の書式設定]を選択し、[軸の書式設定]ダイアログボックス(または作業ウィンドウ)を表示し、 [表示形式](タブ)をクリック
- [分類](2013以降のバージョンは[カテゴリ])で[ユーザー定義]を選択
- 2007、2010、2013、2016バージョン:[表示形式コード]で 「[青][<=30]G/標準;[赤][=50]G/標準;G/標準」と入力し、[追加]ボタンをクリックしてから[閉じる]ボタンをクリック 2003以前のバージョン: [種類]で 「[青][<=30]G/標準;[赤][=50]G/標準;G/標準」 と入力し、[OK]ボタンをクリック
- グラフの目盛りが、30より小さい目盛りは青色、50は赤色で表示される