文字の挿入・削除・上書き
入力後、誤字・脱字に気が付いたときには、文字を挿入、削除、上書きして修正します。
文字を挿入する
▼ 文字の挿入

@ 挿入する場所へカーソルを移動する
A 挿入したい文字を入力し、[スペース]キーで変換する
B 文字が挿入される
文字を削除する
▼ 1文字単位の削除

@ 削除したい文字の後ろへカーソルを移動し、[BackSpace]キーを押す
A カーソルの左側にあった文字が削除される
▼ 文字列単位の削除

@ 削除したい文字列の後ろへカーソルを移動する
A [Shift]キーを押しながら[←]キーを押して削除したい文字を選択し、[Backspace]キーまたは[Delete]キーを押す
B 選択した文字が削除される
文字を上書きする
上書きモードは英数字の入力時のみに使用できます。
▼ 上書きモードにする
![]() |
![]() |
![]() |
@ ステータスバーの[上書き]をダブルクリックする
A 上書きモードになる(もう一度ダブルクリックすると挿入モードに戻る)
▼ 文字を上書きする

@ 上書きをする開始位置へカーソルを移動する
A 文字が上書きされる
