文字列を変換する前に修正する
入力して変換をする前に文字の間違いに気がついた時は、修正したいところへ[←]キーでカーソルを移動して文字の挿入や削除をします。
▼ 変換前に修正する
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
文字列を変換した後に修正をする
変換をした後に間違いに気が付いた時は、[Esc]キーを使って変換を解除し、文字列を修正できます。
▼ 変換後に修正する
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
文節の区切りを修正する
変換をした際に、目的とは違う文節で区切られて意味の違う漢字で変換されてしまった場合、文節の区切り位置を変更して再変換できます。変換候補の中の異なる文節区切り候補を選択するか、キー操作で任意の位置に文節区切りを変更します。
1. 変換候補の一覧の異なる文節区切り候補を選択します。
▼ 文節の区切りを修正する
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2. 候補一覧が表示され、「異なる文節区切り候補があります」という表示がなかった場合、キー操作で文節を指定して修正します。
▼ 文節を指定して修正する
