セルのデータを移動/コピーする
入力したデータは、別の場所へ移動・コピーすることができます。一度入力したデータを活用できるので、編集作業を効率的に行うことが可能です。ここでの解説は同一シート内での操作に限っていますが、別のシートや別のブックのセルにも移動/コピーを行うことができます。
[切り取り]→[貼り付け]でデータを移動する
@ 移動元のセルをドラッグして選択します。
A選択したセル上で右クリックしてショートカットメニューを開き、[切り取り(T)]を選択します。
A選択したセル上で右クリックしてショートカットメニューを開き、[切り取り(T)]を選択します。

選択したセルは破線で囲まれます。データはまだ表示されています。

B 移動先のセルをクリックします。

C移動先のセルを右クリックしてショートカットメニューを開き、[貼り付け(P)]をクリックします。

[貼り付け]を選択する代わりに、キーボードの[Enter]キーを押すことによって貼り付けることもできます。
Dデータが移動します。

[切り取り]を中止するには
手順Aの[切り取り]を実行すると、選択されていたセルが破線で囲まれます。
この状態で「データの移動を中止した」場合には、キーボードの[Esc]キーを押します。破線が消え、[切り取り]操作実行前の状態に戻ります。([コピー]の場合も同様です。)

[ホーム]タブの[切り取り]ボタンと[貼り付け]ボタンでも、同様に移動させることができます。

コピー/貼り付けでデータをコピーする
「コピー」と「移動」の違いは、元のデータを残す(コピー)か、または元のデータは残さない(切り取り)かの違いです。
▼ ショートカットから[コピー]する方法
@コピーしたいセルをドラッグして選択します。
A選択したセル上で右クリックしてショートカットメニューを開き、[コピー(C)]をクリックします。
@コピーしたいセルをドラッグして選択します。
A選択したセル上で右クリックしてショートカットメニューを開き、[コピー(C)]をクリックします。
![ショートカットから[コピー]する方法](img_e_basic/14-7.jpg)
Bコピー先のセルをクリックします

C移動先のセルを右クリックしてショートカットメニューを開き、[貼り付け(P)]をクリックします。
![移動先のセルを右クリックしてショートカットメニューを開き、[貼り付け(P)]をクリックします。](img_e_basic/14-9.jpg)
Dコピーしたセルが貼り付けられます。
![ショートカットから[コピー]する方法](img_e_basic/14-10.jpg)

[ホーム]タブの[コピー]ボタンと[貼り付け]ボタンでも、同様にコピーさせることができます。

