会員情報登録関連
- パスワードを忘れた
パスワードを忘れた場合は、登録いただいたメールアドレスへ新規パスワードを送付させていただきます。画面右側のLOG INより「パスワードを忘れた方はこちら」をクリックし、ご登録されているユーザー名、メールアドレスをご入力ください。また、ご登録時の「パスワードを忘れたときの質問」にもお答えください。
- 登録情報を変更したい
会員登録時の情報変更は、ログイン後に表示される「会員情報変更」をクリックし、登録しなおしたい情報をご入力ください。なお、不正ログインによる変更を防ぐため、会員情報変更のページを開く際、再度パスワードをご入力いただく必要があります。
- モーグ会員から退会したい
モーグ会員から退会したい場合は、ログイン後に表示される「会員情報変更」をクリックし、[退会する]ボタンをクリックしてください。なお、一度退会すると同じユーザー名で再登録することはできませんのでご注意ください。
- モーグ会員に登録したのにログインできない
・会員登録は完了していますか?
会員登録完了後、ご登録いただいたメールアドレスに登録完了メールが届きます。そのメール内のURLをクリックすることで、アカウントが有効化されます。アカウントが有効化されていないと、ログインすることはできません。・ログインIDは正しく入力されていますか?
→最大15文字です。大文字・小文字は区別されます。・パスワードは正しく入力されていますか?
→半角英数4-8文字です
→パスワードがわからなくなった場合は、パスワードを再設定してください。
パスワード再設定の方法※au回線をご利用の場合
au回線をご利用の場合はログインできないことがあります。ログインできない場合は、au回線以外の通信回線でお試しいただきますようお願い申し上げます。以上の対応を行っても、ログインできない場合はお問合せください。
お問い合せ - 登録完了メールが届かない
メール配信システム上、登録から配信までに少し時間がかかる場合があります。しばらく時間をおいてから、再度メールをチェックしてみてください。
- ログイン後、ユーザー名が表示されない
ログイン操作後「ようこそゲストさん」と表示されたままになる場合は、以下の操作後に再度ログイン操作をしてください。
IEの対応手順
- [ツール]メニューから[インターネットオプション]を選択する
- [インターネットオプション]の[全般]タブで[Cookieの削除]ボタンをクリックする
- インターネットエクスプローラを再起動する
Firefoxの対応手順
- [ツール]メニューから[オプション]を選択する
- [オプション]の[プライバシー]で[Cookieの表示]ボタンをクリックする
- [Cookie]でサイトの一覧から[moug.net]を選択し、[Cookieの削除]ボタンをクリックする
- Firefoxを再起動する
- ログイン後、ユーザー名が正しく表示されない
ユーザ名に「@」や「梶vなどの機種依存文字を使用していると、画面右側の「LOG IN」欄にユーザー名が正しく表示できません。
掲示板への投稿などに支障はありませんが、極力ご利用をお控えください。 - 新規登録画面が表示できない
新規登録時、利用規約を「同意する」にしても次の画面に進めない場合は、以下の操作後に再度新規登録をしてください。
IEの対応手順
- [ツール]メニューから[インターネットオプション]を選択する
- [インターネットオプション]の[全般]タブで[Cookieの削除]ボタンをクリックする
- インターネットエクスプローラを再起動する
Firefoxの対応手順
- [ツール]メニューから[オプション]を選択する
- [オプション]の[プライバシー]で[Cookieの表示]ボタンをクリックする
- [Cookie]でサイトの一覧から[moug.net]を選択し、[Cookieの削除]ボタンをクリックする
- Firefoxを再起動する
- 登録完了メールが届かない
ユーザ名に「半角のシングルクォーテーション(')」は使用できません。
また、「@」や「梶vなどの機種依存文字も、極力ご利用をお控えください。
フリーソフト関連
- フリーソフトがダウンロードできない
フリーソフトのダウンロードには、会員登録が必要となります。会員登録がお済みでない場合は、会員登録後にご利用ください。
ログインしてもダウンロードできない場合は、ユーザー名に機種依存文字が使用されている可能性がございます。ユーザー名を変更いただきダウンロードの実行をお願いいたします。 - フリーソフトが解凍できない
モーグでご提供しているフリーソフトは、制作者の方よりご提供いただいた状態で公開しておりますので、ソフトにより圧縮形式が異なります。解凍するためのソフトウェアが別途必要になる場合がございますので、ご確認ください。
- フリーソフトが動かない、フリーソフトについて問い合わせたい
個々のフリーソフトに関する不具合やご質問、ご要望に関しては、それぞれのソフトウェアの制作者へ直接ご連絡していただきますようお願いいたします。 まずは、ソフトウェア付属のReadme.txtやヘルプをご参照いただき、それでも解決しない場合にご連絡いただきますようお願いいたします。
Q&A掲示板関連
- トピック(スレッド)が閲覧できない
Q&A掲示板の過去ログは、通常6ヶ月間閲覧可能です。公開期間を過ぎてしまうと、残念ながら閲覧できなくなりますので、予めご了承ください。
- 自分で投稿した内容を削除したい
Q&A掲示板は、ユーザー相互のコミュニケーションを円滑に行えるよう、ご自分で登録した内容であっても削除することはできません。ただし、最終投稿に限り、ご自身で削除することが可能です。
- 自分で投稿した内容を修正したい
Q&A掲示板は、ユーザー相互のコミュニケーションを円滑に行えるよう、ご自分で登録した内容であっても修正することはできません。(他の方が閲覧し、参考にした後、修正しても修正箇所がわからないため)
修正を希望される場合は、追加投稿をし修正箇所をご説明いただくようお願いいたします。なお、解決済みトピック内の投稿訂正を希望される場合は、モーグ運営事務局までご連絡ください。 ご連絡いただいた内容は、モーグ運営事務局内で精査し、ご対応させていただきます。
モーグ運営事務局へのご連絡はこちら - 規約違反の投稿を見つけた
Q&A掲示板をご利用いただいている中で、問題となるようなトピック、投稿を見つけた場合は、モーグ運営事務局までご連絡ください。
ご連絡いただいた内容は、モーグ運営事務局内で精査し、ご対応させていただきます。
モーグ運営事務局へのご連絡はこちら - 解決済みトピックにも継続投稿したい
質問者が「解決済み」としたトピックに投稿することはできません。投稿内容に間違いがある場合やご自身の投稿内容の訂正を希望される場合は、モーグ運営事務局までご連絡ください。また、解決済みトピックへの追記を希望される場合は追記理由をご連絡ください。ご連絡いただいた内容をモーグ運営事務局内で精査し、運営事務局側にて追加を行いますので、以下の情報を添えてモーグ運営事務局までご連絡ください。
(訂正を希望される場合)
・回答を訂正したいトピックのURL
・訂正内容
(追記を希望される場合)
・追記をしたいトピックのURL
・追記理由
※ 追記希望の場合は事務局で精査後、解決済みを一定期間解除して再度投稿が可能な状態にします。
モーグ運営事務局へのご連絡はこちら - 自動的に解決済みになってしまった
1つのトピックへの投稿数は最大100件(質問も含む)となっております。回答数が99件になった時点で、自動的に解決済みとなりますので、投稿を継続したい場合には新規にトピックを立てていただくようお願いいたします。
- トピックに投稿するためにログインしたら、Q&A掲示板のトップページに戻ってしまう
Q&A掲示板へ投稿するにはログインが必要です。ログインしていない状態から[質問を投稿する]、[コメントする]ボタンをクリックすると、ログイン画面が表示されますので、その画面からログインを行っていただくと、閲覧中ページへの投稿画面が表示されます。
メールマガジン「オフパー」関連
その他
- モーグにリンクを貼りたい
当サイトにリンクを設定する場合には、
・ お名前(団体名)
・ ご連絡先(住所、電話番号および、メールアドレス)
・ リンクを設定するWebサイトのURL
を明記のうえ、moug@odyssey-com.co.jpまでご連絡ください。Webサイトの内容やリンクの方法によっては、リンクをお断りすることがあります。 - モーグを他媒体で紹介したい
モーグを雑誌や書籍でご紹介いただく場合には、下記お問い合せフォームよりご連絡ください。
モーグ運営事務局へのお問い合せはこちら