シート名を表示させる関数を作成したのですが、別シートで何か作業後に元シートに戻ると
シート名が作業したシート名に変わってしまいます。シート名が変更しない方法はありますか?
■シート名=1番目に下記関数作成
=RIGHT(CELL("filename"),LEN(CELL("filename"))-FIND("]",CELL("filename")))
→シート「1番目」のセルA1の表示は「1番目」
→シート「2番目」でなにか作業後にシート「1番目」に戻るとセルA1の表示が「2番目」に変わってしまう
(別シートを開いただけでは変わらない)
■別シートで作業後にシート「1番目」に戻っても、表示が「1番目」のままにする方法が知りたいです。