【会員アンケートご協力のお願い】抽選で計5名様に役立つ書籍をプレゼント!

Windows (全般)

Windows OS 全般に関する話題を扱うフォーラムです。
  • 掲示板への投稿には会員登録(無料)が必要です。会員登録がまだの方はこちら
  • 掲示板ご利用上のお願い」に反するご記入はご遠慮ください。
  • Q&A掲示板の使い方はこちらをご覧ください
トピックに返信
質問

 
(指定なし)
webサイトの保存形式の違いについて
投稿日時: 24/10/06 09:39:36
投稿者: zero2

Microsoft EdgeやChromeなどでサイトを保存するときの「名前を付けて保存」で、ファイルの種類「ウェブページ・一つのファイル (*mhtml)」と「ウェブページ・完全(*html)」についてお尋ねします。
「ウェブページ・完全(*html)」はhtmlファイルとfilesというフォルダが作成され、画像などが別に保存されるようです。ところが「ウェブページ・一つのファイル (*mhtml)」にはひとつのファイルが作成されるだけです。
この形式の場合、画像などはどこに保存されるのでしょうか?また、この形式の場合、該当サイトが消えた時には正常な表示はできなくなるのでしょうか?お教えください。

回答
投稿日時: 24/10/07 09:51:54
投稿者: Suzu

表示しているページを画像やCSSも含めて保存する
https://www.howtonote.jp/google-chrome/setting/index4.html
 
MHTML 【MIME Encapsulation of Aggregate HTML】 MHTファイル
https://e-words.jp/w/MHTML.html
 
 

引用:
この形式の場合、画像などはどこに保存されるのでしょうか?

画像データをも含めメタデータとして 1ファイルとして保存されているという事です。
 
 
引用:
この形式の場合、該当サイトが消えた時には正常な表示はできなくなるのでしょうか?お教えください。

 
Webページの保存方法について、お尋ねします。
https://forums.mozillazine.jp/viewtopic.php?f=30&t=14670
 
「正常」と言うのがどのレベルなのか分かりませんが
サーバーサイドで動的に処理されているのであれば、
保存し、そのファイルを開いても、ブラウザで見た様に見えない事もあります。
これは、アドレスの 存在 に依存する話ではありません。
 
アドレスが無くなって、あった時と見え方が変わる可能性があるか?
と言う事については、当方では断言しかねますが、
「可能性としてはありそう」とは思います。
ファイルの作成方法やブラウザに依っても動作は変わりそうとも思います。

回答
投稿日時: 24/10/10 10:24:31
投稿者: QooApp

mhtml保存を実施した場合、その日その時の自分の画面で表示されたレイアウトがそのまま固定化されて保存されるので動的動作の大半は消失し、レイアウトはその時の画面表示レイアウトがそのままスクリーンショットのように残ります。
 
画像ファイルなどの適切なリンク先を保持しない=その時画面に表示されたものをメタデータに書き込んで永続的に参照するように切り替える仕様です。
 
手動でメタデータを書き換えれば画像の変更はできますが、原則スクリーンショットとしてサイトの表示を画像で保存するか、後からテキストなどを選択したりコピーできるような形式で保存するかの違いと考えてもらえればわかりやすいでしょうか。
 
例えば
・エクセルやワードで作成したデータをpng画像形式で保存するのがスクリーンショット
・pdfやxlsxなどで保存し、ファイルからテキストや画像が取得できるのがmhtmlです。
 
動的動作は大半が消えますが、その時に表示されたレイアウトが再現されるように極力変換して保存してくれます。
完全に再現してくれるかどうかは対象のウェブサイトの構成が複雑になればなるほど再現性は低下します。
 
例えば、この文章を入力しているモーグの画面そのものをmhtmlに変換してみました。
そうすると、この文章入力ボックスの設定は動的動作が含まれるため、入力不可能な箱になります。
mhtmlからSuzuさんの回答テキストなどは選択してコピーができたりします。

トピックに返信