ExcelのVBAにてユーザーフォームを使って入力フォームを作成しております。
コントロールの一つListViewを使っているのですが、旧漢字(異体字)を表示させるために設定フォントを異体字対応のものに変えました。しかし異体字の部分のみ「???」とはてなマークが3つ表示されたり、異体字の代わりに標準字が表示され、その後ろに「??」とはてなマークが2つ続いたりします。
ListViewに代入される値はExcelワークシートの値を参照しています。もちろん、ワークシート側ではフォントを変更することで異体字が正しく表記されています。
ListView側で正しく表記させる方法をご教示お願いします。
※フォントは異字体表記に対応した「IPAmj明朝フォント」というものを新たにインストールして使用しております。
試したこと:
ListViewのフォントが本当に変更されているか確認する。
→その他複数のフォントに設定してみて、変更の反映を確認できた。
エクセルの表でのセルや、ユーザーフォームのテキストボックスにて異体字が表示できるか確認する。
→IPAmj明朝フォントを設定することで異体字を表示できることを確認できた。