Excel (VBA)

Excel VBAに関するフォーラムです。
  • 解決済みのトピックにはコメントできません。
このトピックは解決済みです。
質問

 
(Windows 10 Pro : 指定なし)
グラフのX軸に月日を入れる
投稿日時: 23/09/14 14:01:36
投稿者: kitazawake

表からいくつかの折れ線グラフを作ってありますが、グラフのX軸には1からの数字が入っています。これを表の1行目に記入してある月日に変えたいのですが、どのようなプログラムを加えると良いでしょうか。

回答
投稿日時: 23/09/14 15:42:38
投稿者: Suzu

バックアップとして、コピーをとった上で、手動でおこなってみましょう。
 
その上で、希望通りに行ったなら、バックアップをとっておいたものから
更にコピーし、マクロの記録で、同じ動作をさせてみて、コードを見てみれば参考になるのでは?

投稿日時: 23/09/15 06:09:30
投稿者: kitazawake

ありがとうございます。
試してみます。

回答
投稿日時: 23/09/15 11:10:09
投稿者: simple

コメントに先立って、少し確認したいことがあります。
 
(1)
現在、X軸に1からの数字が入っているというグラフはいくつくらいあるんでしょうか?
 
(2)
仮に、以下のようなデータだとして、

    A列         B列         C           D         E列
1         2023年7月  2023年8月  2023年9月  2023年10月
2   A社          10         15         25          35
3   B社           5         15         20          30

・A1:E3を選択して、挿入 ‐ 折れ線グラフ
  と普通にグラフを描けば、年月がX軸に設定されたA社B社の折れ線グラフが描けます。
・A社だけグラフ化するとしても、
  A1:E2を選択して折れ線グラフを描けば、年月がX軸に設定されるはずです。
 
マクロがどうこうというよりも、
まずは標準的な手法を採用して描画することを実践するのが先じゃないかとも思いますが、
いかがですか?

投稿日時: 23/09/15 13:47:21
投稿者: kitazawake

有難うございます。グラフを選択して、横軸部分をクリックし、データの選択で、横軸ラベル編集、範囲選択しOKクリックして、うまくいきました。感謝です。