Windows (全般)

Windows OS 全般に関する話題を扱うフォーラムです。
  • 解決済みのトピックにはコメントできません。
このトピックは解決済みです。
質問

 
(Windows 11全般)
リカバリー後起動しなくなった
投稿日時: 23/08/16 15:50:17
投稿者: yamasho

お世話になります。
 
自分のパソコンではないのですが、
Windows11のパソコンをローカル再インストールでリカバリーしました。
 
リカバリーが完了して最後の準備中で、
your device ran into a problem and needs to restart
というメッセージが出で、
再起動を繰り返すようになりました。
 
調べたところ、
Windows10のパソコンをWindows11にした場合、
チップセットやCPUがサポートされていないと、
このようになる可能性があることを知りました。
 
ローカル再インストールでWindows10にリカバリーすることは
できないでしょうか?
 
パソコンの持ち主にリカバリーDVDがあるか聞いても
分からない、ということでした、
 
もし、ローカル再インストールでWindows10にリカバリー
することができない場合は、
ほかに手はないでしょうか?
 
 
 
 

回答
投稿日時: 23/08/16 17:25:27
投稿者: Suzu

引用:
your device ran into a problem and needs to restart
というメッセージが出で、
再起動を繰り返すようになりました。

 
 
確かに、その可能性もあります。
 
どんな調べ方をしたのでしょうか?
 
 
今迄 Win11 が稼働していて、 Win11 にリカバリしたのに
Win10 から Win11 のアップデート が 原因 になりうるよりも、
もっと別の原因があると 推測できると思いますが・・
 
 
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11242557141
 
とりあえず、画面下にもっと別のメッセージが出ている様ですよ。

投稿日時: 23/08/30 09:57:48
投稿者: yamasho

お世話になります。
 
拝見しました。
SSDの故障も考えられるんですね。
Windows10のイメージをダウンロードして再インストール、
は自分には敷居が高いです。
 
持ち主が、古いパソコンですし買い替えるということでした。
教えていただいてありがとうございました。