Windows (全般)

Windows OS 全般に関する話題を扱うフォーラムです。
  • 掲示板への投稿には会員登録(無料)が必要です。会員登録がまだの方はこちら
  • 掲示板ご利用上のお願い」に反するご記入はご遠慮ください。
  • Q&A掲示板の使い方はこちらをご覧ください
トピックに返信
質問

 
(Windows 10 Home)
通話が遅延します
投稿日時: 23/06/18 02:32:54
投稿者: seimaru

デスクトップPCのGALLERIA RT5を3年ほど使っています。
 
discord、lineで通話を行う際はオーディオインターフェース(Scarlett Solo 3rd Gen)にマイク(マランツMPM-1000)・ヘッドフォンを挿しておりずっと快適に通話できていましたが、最近必ず以下の症状が発生しています。
 
 
・最初は良いが通話の途中で必ずこちらの声が相手に届くまでに5秒以上の遅延が発生し、まともに会話ができなくなる
 
・PCのdiscord、line通話どちらでも発生
 
・通話相手を問わず遅延する
 
・遅延発生時は一度通話を切り、かけ直すと元に戻るが時間が経つとまた発生する
 
・遅延が発生するまでの時間はまちまち(15分程度の通話で発生する時もあれば、1時間はもつ事もある)
 
 
遅延が発生する度に何度もかけ直しておりとても不便です。
 
通信速度は以前から変わらず、メモリ使用率はタスクマネージャー上特に問題ありません。オーディオインターフェース上の設定もいじっておらずエフェクト等も入れていません。
 
関係があるか分かりませんが、数か月前に出張修理を依頼しオーバーホール、SSD・HHDの換装を行っており遅延問題はその後から発生しています。
 
調べてみましたが該当する症状が見つけられず困っています。
どなたか原因と対処法について知恵を貸して頂ければ幸いです。

回答
投稿日時: 23/06/20 10:07:20
投稿者: QooApp

・ネットワークルーター(有線orWiFiルーター)内のキャッシュクリア(初期化)
 
・タスクマネージャーで遅延が発生するタイミングのタスクの重鈍化の有無の確認
 メモリ使用量が跳ね上がる CPU処理が100%になるなど
 
・タスクマネージャー>スタートアップの有効化対象リストの不要なアプリケーションの無効化
 タスク量が減少します
 
・相手方PCの遅延の可能性
 
・ディスコードやLineのアプリケーションをSSDドライブにインストールして実行
 
・RAMの差し直し or 拡張
 
・パソコンケース内のホコリ掃除
 廃熱問題によるCPUの動作速度低下
 
瞬間的に思いつくあたりはこの辺です。
 
ディスコードは特に重たい部類のソフトウェアなのでゲーミングPCなどでもゲームと並行して起動したときにメモリ不足による遅延や切断が起きるのは知ってます。
 
あとはパソコンショップの店員さんに聞くのがいいかと

トピックに返信