た〜 さんの引用:
https://access-skill.com/difference-macro-and-vba/
その記事にある通り、「Access では VBA と マクロは別物」という認識で
問題ありません。
引用:
マクロでは、VBAでできる大抵のことは実装できます。
とはいえ、マクロではできないこともあります。
具体的に言うと、例えばプログラムからテーブルのデータに1行ずつアクセスして細かな処理を作成したり、クエリで使えるユーザー定義関数を定義したり、エクセルやテキストファイルなど外部のアプリケーションを操作したりといったことはVBAでしかできません。
ただ今回のケースに関しては、上記の記述は当てはまらないでしょう。
・取引先情報が格納されているテーブルの定義内容
・PDF 出力したいレポートのレコードソース(テーブル/クエリ)の定義内容
これらが具体的に分かれば、あとは前述したアクション/関数/オブジェクトを
使用したマクロを作成するだけです。