STOP・ブレイクポイント が 動作しないとの事ですが
その設定をおこなったステップを通過している事は確認されましたでしょうか?
MsgBox のメッセージを配し確認してみましょう。
メッセージボックスが表示されるのであれば
そのステップを通過している事が確認できますね。
逆に、ブレイクポイントの解除をしたはずなのに、解除したはずの部分で止まってしまう事がありました。
その際には、コート中、適当な位置に改行を入れ コンパイルしなおした上で
挿入した改行を削除し、コンパイルしなおす事で、ブレイクポイントが解除されました。
(ブレイクポイントは既に解除された状態であり、改行の追加削除、コンパイル
を行っただけで、ブレイクポイント自体の操作はしていません)
多分、ブレイクポイントを入れたのに止まらない事もあり得るのと思いますので
同様の手順で対応できると思います。