Excel (一般機能)

Excelの一般機能に関するフォーラムです。
  • 掲示板への投稿には会員登録(無料)が必要です。会員登録がまだの方はこちら
  • 掲示板ご利用上のお願い」に反するご記入はご遠慮ください。
  • Q&A掲示板の使い方はこちらをご覧ください
トピックに返信
質問

 
(Windows 11 Home : 指定なし)
SUMIF関数とCOUNTIF関数の関係
投稿日時: 23/05/10 13:03:55
投稿者: nicolau

検索範囲と検索条件が同じなのに、COUNTIF関数の結果が"0"なのにSUMIF関数の結果は数値が表示されるのは何がおかしいのでしょうか。式の状態は例えばA列に検索条件、B列にSUMIF関数、C列にCOUNTIF関数を設定して、別シートの一定の範囲を集計するようにしてあります。複数列20行ほどの内、二ヵ所のセルに設定したSUMIF関数だけがおかしいのです。シートに何か支障があるのでしょうか。よろしくご教示いただくようお願いします。

回答
投稿日時: 23/05/10 14:28:11
投稿者: WinArrow

表のレイアウトと数式の具体例を掲示しましょう。
 
少なくとも、回答者側で再現できるだけの情報を掲示してください。

トピックに返信