他のアプリケーションや、PCの操作に慣れた人であれば、入力の取り消し にESC を使う事も多いです。
そんな中で、ESCキーに 閉じるを割り当てる事はお勧めできません。
引用:
帳票フォームがあります。
このフォームを開く時に同時にレコードを1行追加して、そこに値を手入力しフォームを閉じるという業務があります。
1レコード のみの追加操作で帳票フォームですか?
単票であれば、最後のコントロールを入力し終えた後(EnterやTabキーを押した後)に 移動するのが
Close ボタンになる様に 画面所のコントロール位置、タブオーターを調整し
Close ボタンにフォーカスが当たり、Enter で閉じる方が 楽だと思いますよ。
他のレコードを参照しながら入力しなければならず、
帳票フォームが必要だと言うなら、最終コントロールの確定時の処理を 特定キーの時は
Closeボタンにフォーカスが移動する様にする方が良いと思います。