引用:
メモ帳で開いても文字が見えません(真っ白な画面)。カーソルで選択すると確かに文字部分は選択できます(こちらは改行されずにひとかたまりになっている)。
この状態がどのような状態なのか判りませんが
メモ帳で、文字コードを指定し開く事は出来ない認識なのですが(間違っていたらすみません)
2ファイル共、同じAccessから同じ手法で出力されたのであれば
12KBの ファイルも 同じ文字コードになっているのではないでしょうか?
同じ文字コードで開こうとしても 正常に見えないのであれば
ファイル先頭の、バイトオーダーマーク(BOM)が ビット落ちしている等の
破損していたりするのではないでしょうか。
【ファイル】UTF-8のBOM付き、BOM無しの違い・確認・作成について
https://nyanblog2222.com/windows/4659/
とりあえず
31バイトファイルをメモ帳で開き、BOMコード の有り無しを調べ
BOMありであったなら、問題のあるファイルも BOM有り のはずですから
バイナリエディタで開き、先頭に、EF BB BF がきちんと入っているか確認しましょう。
いっそのこと、バイナリエディタ上で、BOMを削除してしまえば、きちんと表示できるかもしれませんね。
(その時には、ファイルをコピーし、バックアップファイルを作ってから操作しましょう)
でも、Accessからの書出しで失敗した可能性もあります。
Accessが残っているのであれば再び書き出した方が早いのでは?