Windows (全般)

Windows OS 全般に関する話題を扱うフォーラムです。
  • 解決済みのトピックにはコメントできません。
このトピックは解決済みです。
質問

 
(Windows 11 Pro)
ipaMj明朝に含まれていない異体字
投稿日時: 23/04/27 10:19:23
投稿者: S.Kos

みなさま、こんにちは
 
人名を扱うシステムにipaMj明朝フォントを使用しています。
この春、同フォントに無い「藤」の異体字が顕れて、困り果てています。
 
グリフとしては https://glyphwiki.org/wiki/u85e4-itaiji-001 に示されてるのですが、
これ、同フォントには含まれていません。
 
このグリフをipaMj明朝フォントに「追加」する方法をご教示ください。

回答
投稿日時: 23/04/27 11:55:09
投稿者: Suzu

仮に追加できたとして、それは追加を行ったそのPCだけ有効であり、
そのデータを他のPCに持って行った場合、表示されません。
 
それを防ぐ為にフォントセットがあり、共通のフォントセットを使う事で
同じグリフを表示できる訳ですよね。
 
 
 
異体字は、数多くあり、その中でも人名において頻度の高いグリフについて
数多く収めたフォントセットの一つが 今回ご使用のフォントでしょうが
それでも、全ての異字体が含まれている訳ではありません。
 
追加と言いますか 外字エディタ を使い、自作する事になります。
 
 
どちらにしても、他の PCでは表示できない事になります。
 
 
自分だけで使うのであれば、それで良いでしょうが
業務として使用するのであれば、組織としての決め事が必要になるでしょうから
上司の方に ご相談されてはいかがでしょうか。

投稿日時: 23/04/29 12:24:54
投稿者: S.Kos

ここで閉じます。