Windows (全般)

Windows OS 全般に関する話題を扱うフォーラムです。
  • 解決済みのトピックにはコメントできません。
このトピックは解決済みです。
質問

 
(Windows 10全般)
マイクロソフト社の検定試験
投稿日時: 23/03/02 06:29:46
投稿者: 油無人

 お忙しい中申し訳ございません。
 何年かぶりに現場から事務方へ人事異動となりました。
 以前は、マイクロソフト社の検定試験に挑戦しようとしたのですが、挫折し今度こそはと思っております。
 パソコンにはAccess2019のソフトとがオフィス2016がインストールされています。宮城県でAccess2019の検定試験とワード2016の検定試験受験するには、どこに問合せすれば良いかお教え願います。以前は申込のサイト検索出来たのですが、数年ぶりに事務方に戻ってみると検索できません。
 お忙しい中、お手数をおかけしますが、どのサイトに記載されているが、お教え願います。
 どうぞ宜しくお願いいたします。

回答
投稿日時: 23/03/02 09:03:06
投稿者: Suzu

引用:
マイクロソフト社の検定試験

MOS の事でしょうか?
https://mos.odyssey-com.co.jp/outline/
 
違うのであれば、こちらで該当する資格試験について調べてみましょう。
https://www.odyssey-com.co.jp/personal/cert.html

投稿日時: 23/03/03 06:33:37
投稿者: 油無人

 Suzuさんお忙しい中、ご回答ありがとうございます。
 SuzuさんにAccess一般で平成22年頃、「質問の仕方が違っていますよ。この様に記載するんですよ。」と親切丁寧にご指導いただき、その後もAccess一般で多くの質問に回答いただいたこと感謝しています。
 昨夜は帰りが遅く今朝いただいた情報をもとに宮城県でAccess2019初級とワード2016初級の受験方法検索していました。
 出勤時間が迫ってきたので、これで一旦失礼しますが、今回のご回答に一言御礼申し上げたく入力しました。今後とも宜しくお願いいたします。

回答
投稿日時: 23/03/03 11:48:43
投稿者: Suzu

お久しぶりでした。わざわざありがとうございます。
 HNが、近くにある店名に似てるなー と思った記憶があります
 (多分、平成24年頃かなと)
 
一斉は 事前に会場は判らない様ですね。
申し込み人数により 随時試験 の会場から選ぶのかなーとは思いますが定かではありません。
(その昔、電子専門で Accessの講習を受けた記憶はありますが、遠い記憶ですw)
 
Accessは 2019から 一般は無くなり エキスパートのみになった様ですが
Excelに比べ 高度であるから、名称として 一般からエキスパートに変えただけで
内容は変わらないとの事の様ですから、頑張ってください。

投稿日時: 23/03/04 20:41:20
投稿者: 油無人

 ありがとうございました。 

投稿日時: 23/03/05 15:07:11
投稿者: 油無人

まずは、電話等で問い合わせしてみますSuzuさん助かりました。
感謝申し上げます。