Excel (VBA)

Excel VBAに関するフォーラムです。
  • 解決済みのトピックにはコメントできません。
このトピックは解決済みです。
質問

 
(Windows 8.1 : Excel 2016)
DTPickerで文字取得
投稿日時: 22/12/15 14:02:41
投稿者: かつのり2

いつもお世話になっております
 
DTPickerで文字取得には「DTPicker1.Value」を使用するのですが・・
「DTPicker1.CustomFormat」を「yyyy/MM」
「DTPicker1.Format」を「3-dtpCustom」に設定しているのですが
「DTPicker1.Value」で取得しても「2022/12/15」と取得されるのですが
「yyyy/MM」で指定した様に取得する事は出来ないのでしょうか?
 

回答
投稿日時: 22/12/15 19:56:00
投稿者: simple

コメントがつかないようですね。
 
質問者さんが言われるDTPickerの出所を明示していただくと、
コメントが付きやすいと思います。
# DTPickerは、少なくとも私のExcel2019環境では使用できないもののようです。

回答
投稿日時: 22/12/15 22:44:12
投稿者: 角田
投稿者のウェブサイトに移動

DTPicker の Value は DATE 型です。
Format 指定はテキストボックス部での表示形式を
指定するものです。
 
文字列にしたいのであれば、Value を Format関数で変換です。

投稿日時: 22/12/16 15:41:10
投稿者: かつのり2

simpleさま、角田さま
返信ありがとうございます
 
何とかMid関数などで文字を取り出して使用してみます
Excel2016で作っていたのでDTPickerがExcel2019環境で使用出来ない事は始めて
知りました。別の対策を考えたいと思います
 
ありがとうございました