Excel (一般機能)

Excelの一般機能に関するフォーラムです。
  • 解決済みのトピックにはコメントできません。
このトピックは解決済みです。
質問

 
(Windows 10全般 : Excel 2019)
テーブル化設定の表の項目タイトルに設定したコメント表示について
投稿日時: 22/12/01 16:07:36
投稿者: WinArrow
投稿者のウェブサイトに移動

テーブル化した表の項目タイトルにコメントを設定しました。
項目名にカーソルを乗せると、コメントが表示されるが、
コメントが右隣の項目の後に隠れてしまい、殆ど見えない。
 
項目行の上に空白行を挿入し、そのセルにコメントを設定。
カーソルを乗せると、コメントの中間が、テーブルの項目表示の裏に隠れてしまいます。
 
コメントを前面に表示したいのですが、打開策はあるでしょうか?

投稿日時: 22/12/01 16:51:26
投稿者: WinArrow
投稿者のウェブサイトに移動

追加
 
新しいブックで同じような表をさくせいしたら、何の問題もない・・・・
 
なにが原因なのか調査してみます。

回答
投稿日時: 22/12/01 16:54:05
投稿者: Suzu

引用:
カーソルを乗せると、コメントの中間が、テーブルの項目表示の裏に隠れてしまいます。

 
なんとなく。。
 テーブルは関係なく、ウィンドウ枠の固定をして、その影響では?

回答
投稿日時: 22/12/01 17:03:17
投稿者: Suzu

コメントのテキストボックスの 左上の位置 + 高さ の 値より
空白行 高さ + 項目行 高さ の値を大きくすれば良さそうです。
 
 

引用:
コメントが右隣の項目の後に隠れてしまい、殆ど見えない。

こちらの方が、再現できない状況です。

投稿日時: 22/12/02 17:05:04
投稿者: WinArrow
投稿者のウェブサイトに移動

Suzu さんの引用:
引用:
カーソルを乗せると、コメントの中間が、テーブルの項目表示の裏に隠れてしまいます。

 
なんとなく。。
 テーブルは関係なく、ウィンドウ枠の固定をして、その影響では?

 
Suzuさん、
ありがとうございました。
 
仰せの通り、ウィンドウ枠の固定が原因でした。
コメントのサイズを縦に伸ばし、「配置」設定で「下」に変更することで
なんとか対応できました。
 
閉じます。