Access (一般機能)

Accessの一般機能に関するフォーラムです。
  • 掲示板への投稿には会員登録(無料)が必要です。会員登録がまだの方はこちら
  • 掲示板ご利用上のお願い」に反するご記入はご遠慮ください。
  • Q&A掲示板の使い方はこちらをご覧ください
トピックに返信
質問

 
(Windows 10 Pro : Microsoft 365)
Accessのマクロの実行中に時間がかかるので、処理中のメッセージを表示したい
投稿日時: 22/11/16 23:59:40
投稿者: apple777

お世話になります。
Windows10、office365 Access
で次のようなものを作ろうとしていますが、どうにもやり方が解りません。
特に自分のやり方にこだわりはないので、ほかにもっと簡単な方法があれば、教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
 
◆やりたいこと
マクロのデザインで、次のような処理をしようとしているのですが、時間がかかるため、マクロの実行中に「処理中です」のようなメッセージを表示したいです。
できれば、VBAは使わずにマクロのアクションだけで対応したいですが、無理であれば、VBAを使うことも検討します。
 
◆現状
自分は、フォームを利用して実現できるのでは…と考え、マクロデザインの流れを次のように作ったのですが・・・・いきなり、最初の「フォームを開く」でマクロが止まり、次のマクロに進むことができない状況です。「OK」ボタンで、フォームを閉じれば次に進みますが、それでは処理中のメッセージが表示できず、意味がありません。
 
フォームを開く:「処理中です。」と書かれたフォームが開かれる。今はここで止まってしまいます。
クエリを開く:クエリ1を実行
クエリを開く:クエリ2を実行
クエリを開く:クエリ3を実行
クエリを開く:クエリ4を実行
ウィンドウを閉じる:「処理中です。」のフォームを閉じる
フォームを開く:「処理が終了しました」のフォームを起動し、「OK」で処理が完了。

回答
投稿日時: 22/11/17 10:14:44
投稿者: sk

引用:
いきなり、最初の「フォームを開く」でマクロが止まり、
次のマクロに進むことができない状況です。
「OK」ボタンで、フォームを閉じれば次に進みます

[フォームを開く]アクションの[ウィンドウ モード]オプションを
「ダイアログ」に設定されているからではないでしょうか。

回答
投稿日時: 22/11/17 10:27:40
投稿者: Suzu

OpenForm マクロ アクション
https://support.microsoft.com/ja-jp/office/openform-%E3%83%9E%E3%82%AF%E3%83%AD-%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3-8ece67cc-783c-4b2e-9f33-0e24e8436a05
 
 
フォームの プロパティー
 作業ウィンドウ固定 : はい
 モーダル      : はい
 
マクロの フォームを開くアクション
 ウィンドウ モード : ダイアログ
 
の場合、提示の様な状態になります。
確認してみてください。
 
 

引用:
ほかにもっと簡単な方法

更新クエリ等を実行した際、左下に進捗のバーが表示されませんか?
 
ステータスバーに進行状況インジケータを表示する(SysCmdメソッド)
https://www.moug.net/tech/acvba/0110003.html
 
が参考になるかと。

投稿日時: 22/11/18 23:13:14
投稿者: apple777

お世話になります。
ご指摘の部分を確認しましたが、設定に問題はありませんでした。
 
ステータスバーに進行状況インジケータを表示する
を試してみたいと思います。
また、報告いたします。
引き続き、よろしくお願いいたします。

トピックに返信