話が元に戻り、申し訳ありませんが、
引用:
Private Sub Worksheet_SelectionChange(ByVal Target As Range)
'シート上で選択されているセルの範囲が変わった時に実行する’
この復習になります。
このプロシジャは、カーソルが別セルに移動した時に
実行されます。
カーソルは、マウスクリックだけではなく、矢印キーでも移動します。
従って、
カ―ソルが存在するセルをクリックしても、プロシジャは実行されない。
マウスクリックと矢印キーを判別できない。
ということで、セルをクリックは、目的に合致しない
ということを理解するしましょう。
既に納得しているかもしれませんが・・・
次に、図形の「○」、これをクリックする案についいて
図形そのものを非表示にした場合、その図形をクリックできないから、表示に切り替えることはできません。
図形の枠線の表示/非表示で、図形非表示を代用する案
はテクニックとしては成立するが、
その操作を開発者以外の操作者が問題なく操作できるのか?
という疑問が残る。
キチンと操作してもらうのには、操作を目視可能な説明が必要ではないか?
ということです。
テクニック論だけではなく、操作する人ファーストで検討すべき