Access (一般機能)

Accessの一般機能に関するフォーラムです。
  • 解決済みのトピックにはコメントできません。
このトピックは解決済みです。
質問

 
(Windows 10 Pro : Microsoft 365)
集計結果を表示するコントロールの件
投稿日時: 22/10/24 19:23:02
投稿者: アロハ

いつもお世話になります。
 
集計結果をフォームのコントロールに表示する際に、リストボックスやサブフォーム&帳票フォームを使用しています。
その際、列幅に対して文字数がオーバーする場合、オーバーした文字分は表示されません。
このような列が多い場合、無駄にフォームの横幅が大きくなってしまい困っています。
文字全体を表示しきれない場合、ユーザ自身でエクセルの列幅を広げるような操作で調整させるコントロールはaccessにはないでしょうか。
またそれに近いコントロールを作る技などご教授いただきたいです。
 
どうぞよろしくお願い致します。

回答
投稿日時: 22/10/25 08:38:09
投稿者: Suzu

引用:
ユーザ自身でエクセルの列幅を広げるような操作で調整させるコントロールはaccessにはないでしょうか。

 
データシートくらいでしょうか。

投稿日時: 22/10/26 08:48:07
投稿者: アロハ

Suzu様
 
いつもお世話になっております。

引用:
データシートくらいでしょうか。

それで思い出しましたが、以前こちらで同じような質問をさせていただいていたかもしれません。
その時には、hatena様よりデータシートビューをリストボックス風に表現する方法をご教授いただいていたと記憶しているのですが、少し古いせいか検索しても出てこないので、探しようがありません。
 
過去の記事を探したいのですが、方法はありますでしょうか。
 
ご教授のほど、よろしくお願いします。

回答
投稿日時: 22/10/26 10:31:32
投稿者: Suzu

Q&A 掲示板ご利用上のお願い
https://www.moug.net/faq/kiyaku.html
 

引用:
掲示板の仕様
過去ログ
ログの参照は過去6ヶ月分参照できます。
最終投稿から6ヶ月経過したトピックは参照できなくなりますので、ご了承ください。

 
6か月より前のスレッドは検索できません。
 
 
https://web.archive.org/web/20220000000000*/www.moug.net
あたりで、検索すればヒットするかもしれませんね。
 
hatena さんが来られるのを待つか
hatena さんは、ブログもされていますから、そちらに載っているかもしれませんね。

回答
投稿日時: 22/10/27 11:20:36
投稿者: hatena
投稿者のウェブサイトに移動

「データシートビューをリストボックス風に表現する方法」というのは私も記憶にないです。
「帳票フォームをリストボックス風に」というのなら回答したかもしれません。
 
エクセルシートのようにユーザーが列幅を変更できるようにしたいのなら、データシートビューでいいと思います。
 
項目の多いデータを省スペースで一覧表示したいという目的なら、下記が参考になるかもしれません。
 
帳票フォームで表示項目が多いとき、ページ切り替えで - hatena chips
https://hatenachips.blog.fc2.com/blog-entry-242.html

回答
投稿日時: 22/10/27 11:38:28
投稿者: hatena
投稿者のウェブサイトに移動

ちなみに、mougの過去ログを検索するなら、きぬあささんの提供されている下記のサイトが便利です。
 
mougle - mougインターネットアーカイブ検索システム
http://mougle.biz/
 
例えば、詳細検索で
 
キーワード リストボックス
質問者 アロハ
回答者 hatena
カテゴリー Access VBA
 
下記のような結果になります。
 
http://mougle.biz/search.html?q=%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%9C%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9&t=&u=+%E3%82%A2%E3%83%AD%E3%83%8F&a=hatena&c%5B%5D=40&c%5B%5D=41&n=10

回答
投稿日時: 22/10/27 15:29:59
投稿者: Suzu

 hatena さん
 
 mougle の 検索なのですが、2014年頃以降のデータは検索されない様です。
 
 archive.org のサービスとして、URLを指定しての検索はできるのですが、
 特定ドメイン内 の 全期間のキーワード検索 の方法が見つかりません。
 私の検索の仕方が悪かったのならすみません。
 判る方がいらっしゃったら、教えてください。
 
 
 曖昧な記憶ではありますが、
 mougの運営から、過去スレの保存期間を 6か月にします というアナウンスがあった頃に
 moug スレッドの各ページを 自動でローカルマシンに取得保存する コードが盛り上がってました。
 その辺りで、mougleの紹介もあったのではなかったでしょうか。
 
 推測ですが、その htmlをインデクスとして使用し archive.org のページへのリンクを張っているのかなと。

回答
投稿日時: 22/10/27 15:50:58
投稿者: hatena
投稿者のウェブサイトに移動

Suzuさん
>  mougle の 検索なのですが、2014年頃以降のデータは検索されない様です。
 
いろいろなワードで検索してみましたが、そのようですね。うーん、残念。

投稿日時: 22/10/27 20:45:37
投稿者: アロハ

hatena様
 
いつもご教授いただきありがとうございます。

引用:
帳票フォームで表示項目が多いとき、ページ切り替えで - hatena chips

非常に参考になりました。幅ばかり気にしていましたが、コントロールの高さを広げることで2行又は3行に改行して表示することで解決しました。
どうもありがとうございました。
引用:
mougle - mougインターネットアーカイブ検索システム

大変勉強になりました。すげぇ昔のやり取りまで見返せたのはびっくりしました。
 
Suzu様
 
いつもご教授いただきありがとうございます。
引用:
https://web.archive.org/web/20220000000000*/www.moug.net
あたりで、検索すればヒットするかもしれませんね。

こちらも大変勉強になりました。今回は解決してしまったので、今後何かを検索するときに利用させていただきます。
 
今回もありがとうございました。