あるフォルダ内のファイル一覧は 下記で取得できます。
フォルダ内のファイル一覧を取得する
https://www.moug.net/tech/exvba/0060001.html
ファイル名に、機種依存文字が含まれている事があるのであれば
FileSystemObject を使った方が良いです。
上記で、セルにファイル名の一覧を作成します。
A 列に、既に 名称が入っており
B 列に、先のファイル一覧にて、ファイル名を取得した場合
A B
1 AA BB
2 BB CC
3 CC EE
4 GG
C1 に
=COUNTIF($B$1:$B$4,"="&$A1)
とし、下方へオートフィルすれば、
A列の値が、B列のB1〜B4 の間に含まれていれば、その個数が表示されますね。