Nubo さんの引用:
個人的には
「メーカーのドライバをインストールする時には、デバイスマネージャーで汎用ドライバをで削除し」
だと思うのですが?
M/B や、G/B との事でしたので、そのドライバーを意識して回答しています。
チップセットや、グラフィックボード のドライバー は削除せずに、
そのまま メーカーのドライバーをインストールします。
おっしゃる様に、
デバイスマネージャー等で、削除後 メーカードライバーのインストールと言う流れもありますね。
その辺りは下記の記載で示したつもりですが、説明が下手ですません。
引用:
汎用ドライバの削除が必要であれば、その旨 説明書なり、手順の中で出てくると思われます。
重ねてになりますが、
質問の趣旨は 二つあるのだと思います。
それらへの回答としてはそれぞれ次の様になります。
ドライバの提供先による特徴
Microsoft 汎用ドライバ 不具合は少ない 性能を発揮できないかも
メーカー 専用ドライバ 不具合があるかも 高性能を引き出すには必要
必要であるかどうかは、ユーザーが判断する事。
両方ともインストールした場合の不具合
競合する事もあり避けた方が良い
趣旨が違うのであれば、判る様にご説明ください。