outlookに二つアドレスメールを設定し、メールの送・発信をしています。 Aアドレスで受信した迷惑メールを削除したら、無くなります。 Bアドレスで受信した迷惑メールを削除したら、「削除ずみアイテム」に移動します。 Bアドの「迷惑メールプロパティ/古いアイテムの整理」では、 『このアイテムを保存しない』に設定されています Bアドの「迷惑」を「削除済み」に入らず、無くなるような設定方法を ご存じの方お教え願えれば幸いです。 よろしくお願いします。
追(条件の記述失念です) ホーム/迷惑メールのオプションで 『迷惑メールを迷惑メールに振り分けないで削除する』にチェックが入っています。 よろしくお願いします。
正しい動作は、「一旦削除済みアイテム」に入る動作のようです。 https://docs.microsoft.com/ja-jp/outlook/troubleshoot/junk-email/junk-emails-are-permanently-deleted なお、『迷惑メールを迷惑メールに振り分けないで削除する』 のオプションは、完全削除ではなく、 削除=ゴミ箱の認識です。
A・Bそれぞれのアドレスに届いた迷惑メールも 送信元のアドレスおよび件名を確認して、ファイル内の(一括)削除していますので、 (たぶん)A・Bアドで移動先・削除違いはあるものの手間は変わりません ご指導いただいた『正しい動作』とのことから 直接的な影響はないのでこのままでいきます。 taitani様 早速のご返答ありがとうございました。
利用者の皆様にお知らせです。
マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS)
ビジネス統計スペシャリスト
IC3(アイシースリー)
VBAエキスパート
アドビ認定プロフェッショナル
Microsoft認定資格
App Development with Swift