windows defenderにアクセスできない
OS: Windows11 Pro 21H2 の最新を利用中です。
いつからwindows defenderにアクセスできなくなった。
他のセキュリティソフトはインストールせずに、windows標準のものを使ってます。
「ウイルスと脅威の防止」という項目にアクセスできずに、
「このアプリの一部の領域へのアクセスはIT管理者によって制限されています。
アクセスしようとした項目は利用できません。
詳細についてはITヘルプスに問合せ下さい。」
と表示されます。
以下の参照URLはWin10のモノですが、
https://www.pasoble.jp/windows/10/defender-enable.html
Win11で参考になると判断してトレースしてみました。
1)「タスク マネジャー」のスタートアップで、
「Windows Security notification icon」が「有効」なっている事を確認します。
私のWin11では、「Windows Security notification icon」が存在しない。
(Wi10とWin11では違うのか ?)
2)レジストリの編集で Defender を有効にする
新規に作成した「DisableAntiSpyware」を作成して
値のデーターが「0」であることを確認して「OK」をクリック後に再起動する。
’-------------------
さらに以下のURLを参考に
https://www.pasoble.jp/windows/10/defender-enable.html
グループポリシーエディターで
「マルウェア対策サービスが通常の優先順位でスタートアップすることを許可する」を有効にして再起動
を行うも改善されません。
今、手詰まりの状態で
他にやるべき事や点検箇所があれば教えてください。
で他所で相談すると以下の回答を受けました。
Powershellで、Microsoft Defenderを、いったんアンインストール/再インストールする。
・アンインストール
Uninstall-WindowsFeature -Name Windows-Defender
アンインストールはPC再起動後に反映される
・再インストール
Install-WindowsFeature -Name Windows-Defender
しかし、コマンド自体が機能しませんでした。
Powershellで回答のコマンドを以下のようにコピペして試してみましたが
パスの問題なのかエラーが出て完結しませんでした。
PS C:\WINDOWS\system32> Uninstall-WindowsFeature -Name Windows-Defender
PowerShell 5 では、
Uninstall-WindowsFeature : 用語 'Uninstall-WindowsFeature' は、
コマンドレット、関数、スクリプト ファイル、または操作可能なプログラムの名前として認識されません。
名前が正しく記述されていることを確認し、パスが含まれている場合はそのパスが正しいことを確認してから、再試行してください。
発生場所 行:1 文字:1
+ Uninstall-WindowsFeature -Name Windows-Defender
+ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
+ CategoryInfo : ObjectNotFound: (Uninstall-WindowsFeature:String) [], CommandNotFoundException
+ FullyQualifiedErrorId : CommandNotFoundException
PowerShell 7 では、
Uninstall-WindowsFeature:
用語 'Uninstall-WindowsFeature' は、
コマンドレット、関数、スクリプト ファイル、または実行可能プログラムの名前として認識されません。
名前のスペルを確認するか、パスが含まれている場合は、
パスが正しいかどうかを確認してから、もう一度やり直してください。