引用:
問題数も多く、統一すると微妙に書式が異なり、
それを統一する作業に何日もかかってしまいます。
出来れば「問題1」や「問題105」といったテキストを
ドキュメントの本文に直接入力する形を採るのではなく、
そういう書式の番号が自動的に段落の行頭に挿入される
リストスタイルをあらかじめ定義して対応した方がよい
と思いますが。
引用:
2行目以下を1字字下げにしたい
段落書式についても同様に、スタイルで定義された方が無難でしょう。
引用:
wordVBAをつくってユーザーフォーム上のテキストボックスから
問題番号や問題文や択の入力を強制したい
ドキュメントに新しい段落(問題番号と問題文)を挿入するだけでなく、
既に挿入済みの段落を書き換えたり、任意の問題文を削除したりする
ような処理まで、ユーザーフォームで行なうつもりなのでしょうか。