PowerPointにコンボボックスを30個ほどエクセルシート風に配置して
例えば 項目box 番号box 集合場所box
を作り、それぞれクリックしてリストから選択して、10項目ほど表示させる
というものです。 エクセル上だとRangeで簡単なのですが・・
力技で、取って付けたコマンドボタンにマクロでリスト項目を入れたのですが・・・
利用する方のスキルが今一で、修正がききません(>_<)
エクセルでリストのシートを用意して、セットにすれば利用可能かな?と
このやり方のアドバイスをお願いします
Workseets.ブック名.シート名?
また、他にやり方があればよろしくお願いします
なぜ、PowerPointかというとpcの画面を⇒大画面にモニターに表示
(解像度等で設定を調整しなくてもmax表示できるから)
そして、進行状況に応じて逐次の変更ができる
ということから取り組んでいます