引用:
Format([出勤],"0000") & IIf([F4]="-1441","")
日付 出勤 退勤
2/1 0900 1700
2/2 -1441 -1441 ←これを空白にしたいです。
「 & 」を使うと、
Format([出勤],"0000") の結果 と、IIf([F4]="-1441","") の結果を 繋いで 出力します。
-1411 に対し、Format([出勤],"0000") を適用すると、戻り値 は、"-1441" のままですから
『-1411』 と、『IIf([F4]="-1441","") の戻り値』 を繋いだ結果が返りますから
空白文字列になるはずがありません。
また、[F4] ではないですよね?
IIF関数でも、Replace関数でも "-1411" を 空白文字列 に変える事は可能です。
3桁から、4桁に変える部分は、"-1411"を空白文字列に変えてからです。
まず、"-1411" を 空白文字列 に変える事を 落ち着いてトライしてみてください。