ファイルのリボンの上部にファイル名や使用者名および最大最小化や閉じるのボタンがあります。
その位置に使用頻度が高い数多くのコマンドを(リボンの上に)表示させ、リボンの最小化を図り、作業面の拡幅を図っています。
ディスクトップに複数のWordやExcelを横に表示させると、
前記の表示部に、使用者の名前がすべて表示を占めるため、ファイル名の前部のみび表示となるため、
同様なファイルの比較時に、ファイルの区分の判断が即座に行えない場合があります。
そこで質問です。
@使用者名(氏名がローマ字表記される)を、苗字だけ若しくはローマ字の頭文字のみに変更する方法。
A使用者名を表示させない方法。
が分かればお教え願います。
ちなみに、コマンドをリボンの下に表示させれば、若干の解消(ファイル名の表示文字数が多くなる)にはなりますが、・・・。
よろしくお願いします。
例
【コマンド ファイル名「夕・・」 Masayuri Hanako 「− □ ×」 】
↓
@ 【コマンド ファイル名「夕食のレシピ」 MH 「− □ ×」 】
A 【コマンド ファイル名「夕食のレシピ集」 「− □ ×」 】