コナミさんレスと重複するかもしれませんが、
「年」「月」「日」と切り分けて取り出したセルの値を
どのような使い方(用途)で、やり方が変わってきます。
A1セルに日付が入っていると仮定して
単純に考えて、表示のみ(計算には使わない)とするならば、
方法1:
「年」「月」「日」表示用各々のセルに
=A1
と入力して
表示形式を
「年」用セル:ge年
「月」用セル:m月
「日」用セル:d日
方法2:
「年」「月」「日」表示用各々のセルに
「年」用セル:=TEXT(A1,"ge年")
「月」用セル:=TEXT(A1,"m月")
「日」用セル:=TEXT(A1,"d日")
「年」「月」「日」を計算に使用るるとしたら、
上記の方法1をお勧めします。