予定表のアラームの設定でアラームのお知らせ画面をデスクトップに表示する方法はありますでしょうか? PC自体、環境の関係でミュートにしなくてはいけません オプション⇒詳細設定⇒その他のウィンドウ上にアラームを表示する にはチェックを入れましたがデスクトップ画面には表示されませんでした しかもアウトルックを開いてもアラーム画面は表示されていないです 何か解決策をご存じでしたら教えて頂けないでしょうか よろしくお願いいたします
使ったことはないのですが アラームを設定していると 設定時間にアラームが鳴り、「アラームがあります」のダイアログ ボックスが開くようですが ミュートにするとダイアログ ボックスが開かないのでしょうか?
下記を確認してみてください。 Windowsの設定画面を開き、システムをクリック 通知とアクションをクリックし OutlookがOFFになっていたらオンにする
コメントありがとうございます 私もアラーム使うの初めてでして、ダイアログボックス表示されず困ってます >Windowsの設定画面を開き、システムをクリック >通知とアクションをクリックし >OutlookがOFFになっていたらオンにする オンになってました 他に何か問題がありましたら教えて頂けないでしょうか よろしくお願いいたします
下記のアラーム設定を見ても複雑な設定はいらないと思うのですが Outlook 2010 予定表の機能 https://span.jp/office2010_manual/outlook2010/operation/schedule.html#alarm
ライスマンさんがあげてくださったリンク先にもありますが、 どれか予定を選択していただいて、アラームの欄を確認してください。 「なし」になっていないでしょうか 分かりづらければどれか予定を開いていただいて 予定タブのアラームの項目を見てください。
利用者の皆様にお知らせです。
マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS)
ビジネス統計スペシャリスト
IC3(アイシースリー)
VBAエキスパート
アドビ認定アソシエイト(ACA)
マイクロソフト テクノロジー アソシエイト(MTA)