IE 等 のお気に入りは、
C:\Users\ユーザー名\Favorites フォルダ内 に
各アドレスが 拡張子 url ファイルとして 存在しています。
ytuboi200 さんの 用途の様に フォルダをショートカットとして置いておけば
ファイルブラウザ から フォルダとして開き 一覧として 見ることができ 削除等の管理も可能です。
対し Google Chrome の お気に入りは、
C:\Users\ユーザー名\AppData\Local\Google\Chrome\User Data\Default\Bookmarks ファイル です。
【PC設定のカルマ】
Chrome - ブックマークをエクスポート・インポート
https://pc-karuma.net/google-chrome-export-import-bookmarks/
これは、ファイル一個の中にブックマークの URL や 階層構造を 記載してあります。
ですので、ytuboi200 さんの ご希望の様なファイルブラウザによる管理は出来ません。
Bookmarks ファイル 自体は、構造化されたテキストファイルですので
スクリプト等で、読み出し 個々の urlファイル として作成する事は可能でしょう。
検索すれば そんな ツールがあるかもしれません。
Chrome に追加した時点で urlファイル にする必要があるのであれば
それは、Chrome 側にて 処理する必要がありますが、Chrome標準機能にはありません。
Chrme の拡張機能 に存在するかもしれません。「Chrome ウェブストア」にて探してみてください。
(書き出しツール・拡張機能 共に 存在するかどうかの確認はしていません)